空飛ぶいちご「CA受験対策記事」の効率的な読み方

 

ソライチ

こんにちは!ソライチです。

 

ブラジル在住、ゆとり世代の1児のママで、このブログを運営者です。

在宅起業をしており、複数のブログを運営していますが・・・

 

この「空飛ぶいちご」は、元国際線客室乗務員であった経験をもとに、航空業界ジャンルに特化した運営をしています。

 

その中でも、この「CA受験」カテゴリーでは、主に「CA受験対策」の記事を更新している、CA受験生のためのカテゴリーです。

 

このページでは、私がCAになった経緯を混ぜながら、このカテゴリーの大まかな流れ・ブログの読み方を1ページにまとめていますので、初めてブログに訪問される方はぜひ参考にして頂けたらと^^

 

では、行きますね!

 

 

180℃かけ離れた世界からのCA受験

私はもともと、

 

ソライチ

将来はスポーツで食っていく。

 

・・・と信じて疑わなかった生粋の超絶結果主義体育会系女でした。

 

高校もスポーツ推薦で私立の進学校に入学しています。

大学も当然、スポーツ推薦で有名校に進学するつもりでした。爆

 

 

当時のスペック
  • 身長:154cm
  • 体重:63kg(デブと言われたことはない)
  • 体脂肪率:10%以下(生理不順)
  • 髪の毛:2~5cm
  • 種目:剣道(三段 高3時→ここで剣道辞めてます)
  • 当時のあだ名:足筋 or セル(ドラゴンボールのキャラ ※太ももが似ていたため)
  • 英語力:文法→何それ美味しいの?
  • その他の科目:強制されたことが人生で一度も無いのでやってない
    ※高校時代、お前は古文と漢文に関しては真面目にやれば上にイケるぞと言われたことはある

 

 

CAを目指す = 完全にネタ

 

・・・と、当たり前のように言われていた私が、なぜCAを目指すことになったのか。

 

それは・・・

 

ソライチ

自分の周りの人を見返すため。

 

・・・この一言以外の理由はありません。爆

 

CAへの憧れもくそもありませんよ。

周囲を見返す以外の理由などありませんでした。

 

この辺の経緯はこちらで詳しく書いていますので、私の超体育会系時代に興味のある方はぜひ!!爆
(あー誰かドラマ化してくれないかなー、土屋太鳳ちゃんで)

 

スポ選で県内トップの高校に入学後、戦力外通告を受けた私が、国際線客室乗務員になった話。

 

 

就活時代はあの「リーマンショック」の主な被害者の代です。

 

大就職氷河期とまでは言いませんが、採用枠は今の10分の1も無かったと思います(たしか)。

・・・っていうか、そもそも採用凍結の会社も普通にありました。

 

その中で、めちゃくちゃ自分なりに頭を使って(しかも今まで使ったことのない種類)努力もして、力強く就活を生き抜いたわけですが、その中で私が導き出した答えは超シンプルです。

 

CAになるために必要なことは

  1. 条件を揃える
  2. 自己分析と企業研究(要はES対策)
  3. 実践練習(模擬面接)

 

だけ。

 

ソライチ

・・・ぶっちゃけ、高額なスクールや就活コンサルは必要ありません。

※ただ、これらにもプラスの要素はたくさんあるので、意味がないとは思ってないです。
何より私はスクール(専門学校)卒業生でここに通ったことに対して後悔や恨みつらみなど無いですし。

 

【CA受験】スクールってやっぱり通う必要ありますか?スクール出身の筆者がマジレスしますよ。

 

でも今、性的暴行を含むCA受験コンサルとのトラブルのご相談を非常に多く頂いているんです。。。

コンサルとの間に疑問が残る方など、何かトラブルに巻き込まれている方は以下の記事で対処法を書きましたので、ぜひ参考にしてください。

 

就活コンサル×詐欺?悪質なCA受験コンサルとのトラブルに巻き込まれた際の対処法

 

 

・・・話を戻しますね。

 

では、

  1. 条件を揃える
  2. 自己分析と企業研究(要はES対策)
  3. 実践練習(模擬面接)

について、その詳細を一つずつ説明していきます。

 

 

1、CAの条件を揃える

 

CAの条件というのは、身長・TOEIC・見た目など。

CAになるために男女ともに避けては通れない条件の事です。

 

CAの条件:身長

CA(客室乗務員)は保安要員としての役割があるため、「安全業務が実施できる」ということが条件となります。

その中に「上の棚が開閉できること」が含まれるわけですが・・・

飛行機に乗ったことのある方であればご存じでしょう。

結構高い位置にありますよね、あれ。

あの開閉が苦労なく出来るのが大体160cmなんですけど、158cmあれば、ぎりっぎりイケます。爆
※飛行機の種類によってはもう少し低くてもイケる。

ただ、155cmを切ると限りなく厳しくなってくるわけですね。

 

私はもともと、154cmしか身長が無かったため、この時点で既に内定は絶望的と言われていました。

ですが、自力で158cmまで身長を伸ばし、国際線CAになっています。

アフリカのキリンの画像 JAL ANA CA(客室乗務員)の身長制限は何センチ?150cmでCA(キャビンアテンダント)になった人の話。 154cmだった私が身長を+4cm伸ばして客室乗務員になった話 身長が低い受験生必見!158cmの私が、どう圧迫質問に答えたか。

 

私が実際に身長を伸ばすために実践したのは、整体への通院と、骨盤矯正のヨガ。

教材化もされていますので、身長制限に悩まれている方はこちらも参考にしてください。

 

なお、現在CA受験選考真っ最中の既卒の生徒さんにも当教材を実践して頂いているのですが・・・

 

その方も既に154cm→156cmまで伸びており、合格圏内に入りました。

骨盤のゆがみが大きければ大きいほど、効果が出やすくなります。

 

身長アップ教材の詳細を受け取る

 

 

CAの条件:英語(TOEIC)

CAを目指しているのであれば、英語からも逃げることはできません。

 

最近はTOEIC600持ってない方は足切りされてるのでは?説が流れてしまうほど、TOEIC600はもう必須条件と言えるでしょう。

 

私はここで突き抜けておきたかったので、受験生時代は選考前までに890(その一つ前の試験では300点代です笑)そして選考が始まってから950以上と、わりと本気で結果にコミットしました。

 

それに使ったのは、「公式問題集」と、以下の教材です。

これ以外の教材は使ってません。

 

 

当時は2nd editionでしたが、今は4thまで出ているようです。

Twitterの画像は2ndと3rdですね。
※私が使っていたものはリオを離れる際、隣人にあげてしまったので、一時帰省の際、娘用に買い直しました。

 

 

現状、TOEIC600はただの条件と化しているので、「英語が得意」というアピールをしたいのであれば、正直750超えは必須な感じはします。

 

CA受験 英語面接の例とJALとANAでの対策の違い

 

CAの条件:見た目関連

見た目は太過ぎず痩せすぎず、健康体であれば大して問題ないのですが・・・

 

日系は肌が白い方が、まぁ良い、とされています。

足の細さ・モデル体系が重要視されるのは、アジア系外資。

歯並びとホワイトニングは日系が一番緩く、この辺は外資がめちゃくちゃシビアですね。

 

要は清潔感と統一感がキーになってきますね(会社にもよる)

なので、肌の綺麗さなんかは清潔感に直結しますし、お肌の手入れはちゃんとしたいところ。

 

ただし、ストレスとかいろんなことが原因で荒れてしまうこともあるので、一概に肌が綺麗 = 条件、とはなりません。

でも、綺麗に越したことはないというのは事実ですね。

この辺は不公平ですが、もう仕方ないかなと。

 

 

2、自己分析と企業研究で基盤を作る

 

こちらは、主にES対策となりますが、必然的に面接対策にもなります。

要は「自分の軸を見つける」とか、そういうことですね。

 

そもそも、面接で実力以上のものが出せる受験生って、いないんです。

 

【CA受験】面接本番で実力以上の力を出せる人って・・・?

 

面接では、いかに「いつもの力を出せるのか」が大事になってくるので、自分がどれだけ自信をもって話せるか、そのために「自分のことをよく調べる」意味で自己分析をします。

 

JAL ANA ダブル受験者必見!CA受験における『自己紹介』『自己PR』『志望動機』の違い 【新卒CA受験】面接対策「自己分析」の実践ワーク!具体的なやり方と手順 【既卒CA受験用】面接対策「自己分析」の実践ワーク!具体的なやり方と手順 【完全保存版】ハイレベルな志望動機と自己分析を同時進行で行う具体的手順(ワークシート有)

 

その過程で、志望する航空会社との接点を見つけたり、企業理念や哲学に共感するものを探すために「企業研究」があります。

結構勘違いしている方が多いのですが、「企業研究」はそんな難しいものではありません。

意味ははき違えないように気を付けましょう。

 

CA受験・受かる企業研究の具体的な方法!面接官を感動させるにはまずここを押さえよ! ANA JAL CA 最終面接で落ちないためには、こうやって面接ネタを考える。 【CA受験】JALとANAの違い 質問で使えるネタ13選 ANAの企業研究でCA受験生が絶対に観ておくべき資料・記事一覧 JALの企業研究でCA受験生が絶対に見るべき資料・記事一覧

 

書籍で自己分析をするのであれば、「メモの魔力」が圧倒的におすすめです。

 

メモの魔力(前田式メモ術)はCA受験の自己分析と企業研究に怖いくらい使えます。

 

私は今の日常生活でも、前田式メモを活用していますよ^^

 

 

3、実践練習で本番に「慣れる」

 

CAの面接では、第一印象や話し方・雰囲気が思いっきり合否に関わってきます。

どれだけ良い自己分析や志望動機が仕上がっていても、緊張しすぎてうまく言えなかった、面接に慣れていなさ過ぎて、頭が真っ白になってしまった。

 

これでは「内定」は無理なのです。

 

ちなみに・・・

 

場数不足が原因の不合格者は星の数ほどいます。

「慣れ」を舐めてはいけません。

 

だから。

 

「模擬面接」本命の前に別の会社の本選考を受けて場馴れしておく、など。

実際の採用試験を想定しての実践練習は必須。

 

勘違いしないで頂きたいのは、模擬面接で言うことを暗記しろ、という意味ではないことです。

 

面接という空気感に「慣れる」、緊張する自分に「慣れる」ということが重要であり、演技がうまくなれ、と言っているのではありません。

 

また、想定外の質問をされた時に「考える余裕」を生み出すには、想定内の質問の回答を固めておくのがとても大切です。

そのために、各社の過去質問は出来るだけ多く目を通しておきましょう。

 

【新卒・既卒】ANA CA受験 過去3年分質問一覧(250問以上収録) 【新卒・既卒】日本航空(JAL)CA受験 過去3年分質問一覧(250問以上収録)

 

・・・なお、ここまでで説明している

1、CAの条件
2、自己分析・企業研究
3、実践練習(模擬面接)

をさらに詳しく解説した無料メルマガ「ビスケット通信」も発刊しています。

完全無料なのでこちらもぜひお気軽にどうぞ^^
※購読していると良いことがあるかもしれません・・・

【無料】CA受験対策×ビスケット通信

 

 

最後に・・・

 

CA業界には、メリットもデメリットもどちらも存在します。

巷には「キラキラ部分」にフォーカスされすぎた発信が多く存在するし、最近Twitterでは、もはや「悪口にしか見えない発言」も目立ちますね。

バランス感覚を持った発信は私の課題でもありますが、受験生はどうしても、切り口が偏った発言や炎上商法的な発言に心を動かされたり感情をぐらつかされたりしてしまいますので、私が実際に現場にいて感じた、CAの光と影についても以下で解説しています。

 

客室乗務員(CA)になって良かったこと。キャビンアテンダントの「メリット」まとめます。 CAのデメリット!客室乗務員のここが辛い!キャビンアテンダントの避けては通れない闇とは CA(客室乗務員)が辛い具体的理由がなんなのか、本気出して考えてみた。 【CAを辞めたい人必見】CA退職を後悔する人が多い理由 CA(JAL ANA)辞めたい!!CA退職時に確認しておいた方がいい事 JAL ANAのCA辞めたい!退職前にこれだけはやっておけ!私がCA退職で後悔していること3つ。

 

 

航空業界には、光と影があります。

その両方を見てから、あなたの価値観と照らし合わせ、職業選択をしましょう。

 

 

また、

CAになることは決してゴールではありません。

 

その後に続く人生の方が長いので、「CA」という仕事を客観的に仕事として捉え、あなたの「ライフスタイル」の一つとして上手く仕事と付き合えると良いですね^^

 

現代は、本業をきちんとこなしながら、副業で収入を得ることは容易です。

 

CAになることを躊躇する理由が「収入面」だけな場合、収入源をもう一つ増やす、という意味でサイドジョブについてもご検討ください。

ちなみに私も、新卒1年目からフライト以上の収益を複業から得ていました。

 

こちらについては以下のカテゴリーで詳しく書いています。

CAの複業・副業カテゴリー

 

現役CAが取り組める副業もたくさんあるので、ぜひいろんな視点をもって、素敵なライフスタイルにしていきましょう!

 

それでは!

CA受験関連の記事だけをアーカイブで見たい方は以下からどうぞ^^

 

CA受験関連の記事だけ読む